赤ワイン一覧

サンサ!コルビエールをテイスティング

今日は最近流行りのナチュラルワインをテイスティングしました。そこまでクセは強くないので、ナチュラルワイン初心者にもおすすめできる赤ワインです。今回はサンサ!コルビエールをご紹介させていただきます。

ブランコット エステート ピノノワールをテイスティング

ワインショップをうろうろしていると、ある国のコーナーの前で自然と足が止まりました。ある国とはニュージーランド。私はニュージーランドワインを応援しているので、つい立ち止まってしまいます|ω・)今回はニュージーランドのピノノワール、ブランコットエステートをテイスティングしました。

マリウス ルージュ をテイスティング

緊急事態宣言で家にこもっている中、コストパフォーマンスの高い赤ワインをテイスティングしました。この期間はじっと家飲みを楽しむしかありませんね。今回はマリウス ルージュをご紹介させていただきます。

Ch Lescaneaut by Poupille シャトー レスカノ バイ プピーユをテイスティング

ワイン好きな方は「プピーユ」は聞いたことがあるかもしれません。プピーユはカスティヨンコート ド ボルドーを一近位注目産地へと押し上げたシンデレラワインです。海外で行われたブラインドテイスティングであのシャトーペトリュスと競い合い、その品質の高さを証明しました。

Colpasso Nero d’Avola Terre Siciliane コルパッソ ネロダーヴォラ【イタリア ワイン/シチリア】

近所のスーパーで見つけて購入した一本。以前飲んだことがありましたが、サクラアワードに選ばれたようで再度購入してみました。コルパッソとは「丘の上への一歩」という意味を持つワイナリーで、標高の高い斜面上部で主にブドウを栽培しています。主に土着品種を栽培しており、伝統を守ったワイン造りを行っています。

エバ ファットリア ディ マリアーノをテイスティング、イタリアワイン、成城石井

こちらの赤ワインはモッレリーノ ディ スカンサーノというDOCGです。モッレリーノ ディ スカンサーノは今とても注目度の高いDOCGです。産地の位置はトスカーナ州の南部海岸沿いです。この地方ではサンジョベーゼのことをモッレリーノと呼んでいるようです。同じトスカーナ州のキャンティに比べると、知名度が劣ります。