概略
シャトー ド マルサネは、マルサネを本拠地とするドメーヌです。
1989年にポワソー家によってシャトーが創設され、1990年からワイン造りを行っています。
2006年から4haのオスピス ド ディジョンの栽培・醸造も担っています。
2012年から資産家のオリヴィエ アレイ氏が新オーナーとなり、シャトー ド ムルソーも所有しています。
ブシャールの前社長、ステファン フォラン アルブレ氏がディレクターに就任、最新設備を導入し、ワイン造りを行っています。
製法など
リュットレゾネで栽培。40hl/ha という低収量で、手摘みで収穫。
白
空気式のプレス機で圧搾、12時間のデブルバージュ。
バリックとステンレスタンクを使い分け発酵と熟成を行っています。
赤
100%除梗。数日間低温浸漬を行います。
ピジャージュとルモンタージュを併用しています。
20~30日発酵、村名は新樽率20%ほどで熟成させています。
所有している主な畑
マルサネからヴォーヌロマネに36ha程所有しています。
28haがマルサネにあります。
Clos du Roy クロ デュ ロワ
Les Longeroies レ ロンジュロワ
Les Echezots レゼシェゾー
En Orveaux(Vr 1er) アン オルヴォー 0.28ha
新樽100%、バリックで18カ月熟成
Ruchottes Chambertin リュショット シャンベルタン 0.98ha
上部にあるドゥスュの区画に所有。新樽100%、バリックで18カ月熟成
Chambertin シャンベルタン 0.99ha