ローゼンリースリング ドライをテイスティング

シェアする




近所のワインショップで購入しました。

久しぶりに飲みたくなり、ドイツのリースリングを選びました。

産地はモーゼル

モーゼルというと、ドイツの中では比較的温暖な産地で、急斜面に畑が位置している特徴を持つ産地です。

ローゼン リースリング ドライ

・生産国:ドイツ
・地域:モーゼル
・品種:リースリング

生産者は200年の歴史を持つドクターローゼン醸造所

現当主のエルンスト ローゼン氏は、ドイツワインのトップ生産者のひとりです。

このワインはローゼンブラザーズというシリーズで、ドクターローゼンのネゴシアンブランドです。
※ネゴシアンとはブドウを購入したり、ワインを購入してリリースするスタイルのことです。

コストパフォーマンスが高く、オススメです🙂

Tasting

2017
ほのかに色づいた黄色。
脚はできず、ディスクはうすい。
香りは白い花や菩提樹のような香り。
スワリングすると華やかな果実、アルコール、芋のような穀物の香りも顔を出す。
口当たり軽やかで溌剌とした酸と、余韻にもあっさりとした酸味が残る。
果実味が控えめでドライな味わいながら、その分甘味も控えめに感じる。
温度が上がると甘みが出てくるが、これは冷やしてすっきりと飲みたい白ワイン。(2019)


最後までご覧いただきありがとうございます。
ワイン初心者の方向けの内容をまとめた『ワイン入門書』をkindleにて販売しております


 

今なら有名ワインスクールの授業を無料体験できます↓