フォッシ ビアンコのテイスティングコメント【おすすめ白ワイン】

シェアする




仕事終わりの一杯目、やはり爽やかなワインが飲みたくなるのではないでしょうか。

でも家飲み用ワインは、そんなに高価じゃないほうが嬉しいですよね。

今回はそんな声にお応えして、爽やかでコストパフォーマンスの高い白ワインをご紹介します。

フォッシ ビアンコのテイスティングコメント【おすすめ白ワイン】

・生産国:イタリア
・地域:ヴェネト
・品種:ガルガーネガ

爽やかでハイコストパフォーマンスの白ワインとして、イタリアの白を選ばせていただきました。

こちらはとても爽やかな白ワインです。

ヴィンテージ表記はありませんが、DOCガンベッラーラの最新ヴィンテージが瓶詰めされているようです。

熟成感のある味わいというよりは、フレッシュなタイプの白ワインですので最新ヴィンテージというのも納得です。

このガンベッラーラは、有名ワイン産地であるソアヴェの隣に位置しているワイン産地です。

ソアヴェについては詳しくはこちらをご覧ください↓

イタリアワインといえば赤ワインをイメージする方も多いとは思いますが、もちろん白ワインも生産しています。そんなイタリアの白ワインで最も知名度が高いワインのひとつがソアヴェです。今回はこのソアヴェについて解説させていただきます。

このフォッシ ビアンコの発酵はステンレスタンクで行っています。

それもあり空気の接触をあまり感じず、フレッシュさがしっかりと保たれている印象です。

「一口飲んで感動するタイプのワイン」ではありませんが、普段飲みには最適です。

この価格帯では重宝できるのではないでしょうか。

Tasting

リンゴや、かすかにハーブ、柑橘の香り。
軽やかな酸味と、スムーズなボディが心地良いです。
余韻にミネラルを伴う苦みが、イタリアワインらしく残ります。(2017)

最後に

今回はおすすめ白ワインとして、爽やかなフォッシ ビアンコを紹介させていただきました。

是非お家に常備してみてくださいね。


最後までご覧いただきありがとうございます。
ワイン初心者の方向けの内容をまとめた『ワイン入門書』をkindleにて販売しております


 

今なら有名ワインスクールの授業を無料体験できます↓