本ページにはプロモーションが含まれています。

ブルグイユとは?特徴やブドウ品種、おすすめワインの紹介

ワイン産地

皆様はブルグイユというワインをご存じでしょうか?

ブルグイユはあまり知名度が高くありませんが、フランスのロワール地方に位置しているワイン産地です。

今回はそんな美味しい赤ワインが造られているブルグイユについて解説させていただきます。

スポンサーリンク

ブルグイユとは

ブルグイユ(Bourgueil)とは、フランスのロワール地方に位置するワイン産地です。

ロワール地方というと白ワインの産地であるイメージが強い方もいらっしゃると思いますが、ブルグイユはロワール地方の中で高い評価を得ている赤ワインの産地です。

ロワール地方は、フランス北部を流れるロワール川流域の地域です。

ロワール川は約1000kmにも及ぶため、非常に様々な特徴のワインが生産されている地域です。

日本一の長さを誇る信濃川が367kmなので、どれだけロワール川が長いのかがわかりますね。

そしてブルグイユはロワール地方の中でも、ワイン生産量の多いトゥレーヌ地区に含まれています。

トゥレーヌ地区はロワール川中流域に広がるワイン産地です。

ブルグイユはアンドル エ ロワール県の最西端に位置しており、大西洋に流れ込むロワール川の右岸にある地域です。

ブルグイユ村を中心とした8ヵ村で『ブルグイユ』と名乗ることが認められています。

ブルグイユのワインの特徴

ブルグイユでは赤ワインとロゼワインの生産が認められています

使用するブドウ品種は主にカベルネ フランであり、カベルネ フラン単一またはカベルネ フラン主体でワインは造られています。

ブルグイユのワインの特徴は南部と北部で異なります。

南部は砂質土壌をもち、比較的軽やかなスタイルのワインが造られていますが、北部は石灰質土壌中心であり、タンニンが強く長期熟成可能なタイプのワインが生産されています。

比較的冷涼な気候であるロワール地方では、カベルネフランからメトキシピラジンによる青みのある香りがでやすく、清涼感のある印象を受けます。

シノンとブルグイユ

同じロワール地方にシノンというワイン産地があります。

このシノンの赤ワインとブルグイユの赤ワインは似た特徴を持つため、両産地は比較されることが多々あります。

ブドウ品種とシノニム

ブルグイユでは主にカベルネフランが使用されています。

このカベルネフランはトゥレーヌ地区では『ブルトン』と呼ばれています。

このブルトンとはカベルネフランの栽培に尽力したアボット ブルトン氏に由来しているようで、敬意をこめてシノニムとしてブルトンと呼ばれています。

おすすめワイン

ブルグイユで造られたおすすめワインをご紹介させていただきます。

ブルグイユ アヴィ ド ヴァン フォール

薄旨系ナチュール!体中に染み渡るブドウのうまみ。
・生産国:フランス
・地域:ロワール地方
・品種:カベルネ フラン

非常にピュアな果実味をもつ赤ワインです。

体に染み渡るような味わいは、旨味十分

ザ エレガント!!

おすすめです。

最後に

今回はフランスのワイン産地であるブルグイユについて解説させていただきました。

赤ワインがお好きな方、是非お試しください。

タイトルとURLをコピーしました