グリーンソングス ピノグリをテイスティング【ソムリエ厳選】【おすすめ辛口白ワイン】

シェアする




今日ご紹介するワインは、日本の方がニュージーランドで造っている白ワインです。

とても美味しいので、是非試してみてくださいね。

Green Songs (ATAMAI)Pinot Gris グリーンソングス(アタマイ)ピノグリをテイスティング

個人的に大好きなワイナリーのワインです。

ピノ グリだけでなく、ソーヴィニヨン ブランやシャルドネ、ピノ ノワールなど様々な品種を使用したワインをリリースしています!

今回テイスティングしましたのは、ピノ グリを使用した白ワインです。

グリーンソングス ピノグリのワインラベル
・生産国:ニュージーランド
・地域:ネルソン
・品種:ピノグリ

こちらのワインは、日本人栽培醸造家の小山浩平氏がプロデュースしています。

メディアに登場する機会も増えてきて、今大注目のワイナリーです。

もともとアタマイ ヴィレッジという名前でしたが、グリーンソングスという名前に変更したようです。

アタマイヴィレッジ

アタマイ ヴィレッジとはニュージーランドにある『エコヴィレッジ』です。

こちらのワイナリーはエコヴィレッジのプロジェクトのひとつとして始まりました。

このエコヴィレッジでは、生活用水は雨水を使用し、電気は太陽パネルを使用しているようです。

このワイナリーのあるネルソンニュージーランドの南島北部に位置しています。

日照量が多いエリアですので、太陽パネルが便利なのかもしれませんね。

Tasting

2016
かすかに香る重油香、そして白桃など果実の華やかな香りが印象的です。
味わいは厚みのある果実味としっかりとした酸味、余韻の苦みが全体を締め、辛口な印象を与えています。
とてもバランスが良く、残糖も感じず、美味しい辛口白ワインすです。(2018)

最後に

個人的にニュージーランドは好きなワイン産地です。

ニュージーランドワインについて詳しくはこちらをどうぞ↓

大自然に囲まれている国、ニュージーランド。人口500万人弱という小さな国ですが、白ワインを中心として高品質なワインを生産しています。

ニュージーランドはスクリューキャップを使用したワインが全体の90%を越えています。

密閉性が高く、フレッシュさが長く保てるので、フレッシュ系ワインにスクリューキャップを使用することは賛成です。

家で飲むときには開けやすくて良いのですが、お店でソムリエとしてサーヴする際には少し寂しい気持ちになるのですが……


最後までご覧いただきありがとうございます。
ワイン初心者の方向けの内容をまとめた『ワイン入門書』をkindleにて販売しております


 

今なら有名ワインスクールの授業を無料体験できます↓