秋になり少し涼しくなってきて、そろそろビールやハイボールからワインへと気持ちが移っていく頃ではないでしょうか?
暑い夏はキンキンに冷えた白ワインならまだしも、赤ワインはなかなか飲む気持ちになれない方も多いと思います。
今回は食欲の秋にオススメなワインを10本厳選しました!
2000円以内で購入できるワインを選びましたので、是非試してみてくださいね|ω・)
食欲の秋におすすめ!ソムリエ厳選ワイン10本
スパークリング、白ワイン、赤ワインそれぞれおすすめをご紹介させていただきます。
スパークリングワイン
スパークリングワインは1本ご紹介させていただきます。
クレマン ド ロワール ブリュット ロゼ グラシアン エ メイエ
|
・地域:ロワール
・品種:カベルネ フラン、シャルドネ
ロゼワインは、春先だけでなくこの時期にもおすすめです。
このグラシアン エ メイエは、シャンパーニュにメゾンも設立したアルフレッドグラシアン氏がロワールに設立したワイナリーです。
華やかでフルーティーな香りが特徴的で、様々なお食事に合わせることが出来る万能な1本です。
白ワイン
白ワインは今回は4本お選びさせていただきました(^^)
ギュファン オ シュッド タンデム シャルドネ ヴィオニエ
|
・地域:南フランス
・品種:シャルドネ、ヴィオニエ
マコネの生産者、ギュファン エナンが南フランスの地で生産しています。
オレンジのような柑橘のニュアンスと程良い粘性。
穏やかな印象の白ワインです。
シュナンブラン スラ ヴィンヤーズ
・品種:シュナン ブラン
インドは暑いイメージがありますが、このワインは海抜600mという涼しい高地で栽培されたブドウを使用しています。
このシュナンブランはセレブ御用達のアルマーニホテルでも採用されており、注目を集めています。
注目のインドワイン、是非お試しください☺
ブルゴーニュ シャルドネ シャンソン
・地域:ブルゴーニュ
・品種:シャルドネ
木樽を使用し、ほのかなコクと柔らかな果実味が調和しています。
酸味は穏やかで柔らかい印象の白ワイン。
この価格帯でブルゴーニュが楽しめるなんて、有難いの一言です。
高畠ワイン 上和田ピノブラン
・地域:山形
・品種:ピノブラン
山形の高畠町で作られた爽やかな辛口白ワインです。
辛口ながら日本ワインらしい穏やかさも併せ持っており、この秋にオススメです。
是非国産ワインを試してみてください☺
赤ワイン
赤ワインは今回5本紹介させていただきます。
モンテス クラシック カベルネ ソーヴィニヨン
|
・地域:コルチャグア ヴァレー
・品種:カベルネ ソーヴィニヨン
濃厚ながらスムーズな口当たりが印象的で、バーベキューなどでも活躍しそうな赤ワインです。
天使のラベルも目を惹きますね。
そしてこの価格!試してみる価値は十分です|ω・)
チャンキーレッド ジンファンデル
|
・地域:プーリア
・品種:ジンファンデル
南イタリアのプーリア州の、古樹から造られた凝縮感のある味わいが特徴的。
樽由来のスパイスやジャムのような果実味、是非お試しください。
ファルネーゼ サンジョベーゼ
|
・地域:アブルッツォ
・品種:サンジョベーゼ
造り手は数々のハイコスパワインを生産するファルネーゼ。
たっぷりの果実味と親しみやすさがある赤ワインです🍷
ドメーヌ ジャン フランソワ メリオー ピノ ノワール レ ゼキサゴナル
|
・地域:ロワール
・品種:ピノノワール
チャーミングな赤い果実の香りが特徴的で、軽やかな味わいです。
渋い赤ワインが苦手な方は、是非試してみてください!
ロルム ド ローザン ガシー
|
・地域:ボルドー
・品種:メルロ、カベルネ ソーヴィニヨン
ボルドーらしい黒い果実や木の香り、そしてなめらかなタンニンが特徴的です。
お肉の煮込み料理などと好相性な赤ワイン🍷
この価格帯のボルドーワインではかなり高品質だと思います。
最後に
今回は秋におすすめなワインを10本選ばせていただきました。
お手頃な価格帯のワインばかりですので、是非お試しください☺