本ページにはプロモーションが含まれています。

カリニャンとは?品種の特徴やシノニム、おすすめワイン

ブドウ品種

カリニャン(カリニェナ)は、あまり知名度は高くありませんが、シノニムが多く、様々なワインに使用されているブドウ品種です。

単一で使用されるよりも、ブレンドされることが多いため知名度が低いのかも知れません。。。

今回はこのカリニャン(Carignan)について解説します。

スポンサーリンク

カリニャンとは

カリニャンとはスペインのアラゴン地方原産の、黒ブドウ品種です。

スペインだけでなく、南フランスやイタリアでも広く栽培されています。

カリニャンには多くのシノニムが存在しているため、カリニャンという名前にはあまり馴染みがないかもしれません。

カリニャンのシノニム

「カリニェナ」
「マスエロ」
「ボバレ グランデ」
「サムソー」
「カリニャーノ」

チリではカリニャンの人気を高めていくために、VIGNOプロジェクトというものをはじめています。

特性

カリニャンの葉は大きく、果実の大きさは中庸です。

日照時間が長く、水はけが良く、乾燥した土地を好みます。

樹勢が強く量産型の品種といえますが、古樹のブドウや収量制限を行うことにより、秀逸なワインが生産されています。

灰色カビ病にはかかりづらいですが、ウドンコ病には弱く、栽培には注意が必要です。

また変種が多いブドウ品種として知られ、「カリニャン ブラン」や「カリニャン グリ」もあります。

カリニャンを使用したワインの特徴

カリニャンから造られたワインについて説明します。

カリニャンは伝統的な品種で、糖度が比較的上がりやすい品種です。

そのため使用するとワインに堅固さや力強いコク、酸味を与えます。

バランスをとる為に比較的酸味の穏やかな品種と、ブレンドされることが多いです。

色調

色は濃く、深い色合いです。赤より黒系の色合いが強く出てきます。

香り

スパイスの香りが強く、ブラックベリーや鉄、インク、皮のような香りが特徴的です。

味わい

滑らかながら酸味が強く、個性的な渋味など強いタンニンを持っています。

味わいに刺激性が強く、長期熟成に向いています。

主な産地

スペインで広く栽培されており、特にスペインのプリオラートで、高い評価のワインが生産されています。

スペインではガルナッチャや、テンプラニーニョとブレンドされることが多いです。

また、南フランスでも栽培されています。

ラングドック地方では、グルナッシュの次に多く栽培されているブドウ品種です。

イタリアでも栽培されており、「カリニャーノ」と呼ばれ、親しまれています。

おすすめワイン

カリニャンを使用した、おすすめワインを御紹介します。

ルタン デ ジタン カリニャン

ワイン専門誌で「旨安ワイン大賞」受賞した人気キュヴェです。コミカルで陽気なエチケットとキュートなコルクが一際目を引く南仏ビオ「ルタンデジタン」の赤ラベルは、ニームとベジエの間にあるサン・ボジル・ド・ラ・シルビー村の高樹齢カリニャンを丁寧に醸造しました。透明感のある紫色で、スミレや乾燥ハーブなどの清涼感ある香りに程良いボリュームを伴うジューシーな味わいです。
・生産国:フランス
・地域:
・品種:カリニャン

ジュリアンファミリーが造る、可愛いラベルの自然派赤ワインです。

使用するカリニャンの樹齢は50年以上と、貴重なブドウ樹から造られています。

エレガントなアタックながらジューシーでチャーミングな果実味

そしてタンニンによる骨格、凝縮感のある味わいが印象的です。

最後に

今回はカリニャンについて解説させていただきました。

あまり有名な品種ではありませんが、一度試してみると気に入るかもしれません。

ぜひお試しくださいね。

タイトルとURLをコピーしました